カルドセプトDS発売記念 公式全国大会

「カルドセプトDS」発売記念 公式全国大会
ALL JAPAN
CEPTER'S CUP 2008
本選大会
第一回戦 K組
対戦者の感想
- hitan
- 大会の雰囲気に飲まれつつ挑んだ最初の対戦は焼きが頻繁に入る展開でとても疲れました。
勝ちを目前にしながらダイスが足りず、最後には再びのダイス運を迫られることになりました。
ただ、この初戦だったおかげで決勝まで残れたような気がします。
とてもいい経験になりました。 - ファルクロー
- ホープやチャリティ、リンカネーションを使ってパーミッションをドローし、聖堂と城をできるだけ往復して伸びそうな東の水護符や西の地護符を買い、モリゴロさんのコラプションはリフォームで消し、中盤はダブルカタスでhitanさんの水6連鎖を0連鎖にする等してクリをほぼ焼き尽くしていましたがhitanさんがその後すぐにホーリーワードで高レベル土地に着地して復帰するという展開、2回目のダブルカタスを思ったより早く撃たざるを得ず、護符を買う余力が無くなってしまってhitanさんや村田さん(全国レヴェル)に護符を買い足されてしまったのがまずかったです、終盤はカタストロフィを引いた時3回目のダブルカタスはどうなのかな~と捨ててしまったのですがキープしておくのが正解でした、又、当日デック構築をした際に収入スペルのマナ4枚を削ってウエポンスミス3枚やテンペスト1枚にしたのですが色々考えすぎでした、今振り返るとどう考えてもマナ4枚のままのが良かったです、バランスも3枚でなく2枚で十分でしたしスワップスペルも2枚ではなく4枚にしてパーミッションをガンガン強奪するべきだったなぁとプレイング、デック構築の両面で色々反省しました、でも40ラウンドまで長引いた対戦は自分の卓だけでしたしスペルデックで全国大会に挑むという夢が叶ったのでいい思い出になりました(・∀・)
- 村田
- 運の要素が強い焼き場、バランス場であるのにもかかわらず、常に最善手を打てなかったのが残念。
また、対戦相手がスペルオンリーブックを使用する人だとうっすら分かっていたのに、対策ブックを用意しなかったのもヌルかったです。
最終盤で、城横の風Lv4土地を自力属性変化で地に変えれば、足勝負までにはもっていけたと思うのですが、西の外周側に、元自分のLv4土地がクリーチャー移動で取れる位置にあったため、そっちに気が行ってしまいました。
地形変化スペルがLv3までしか対象に取れないDS版ならではの場面だったと思います。
今までLv4自力属性変化をやったことがなかったため、練習不足が出てしまった形となりました。
ブック
hitan : 水の世界
カード | 種 | 枚 | カード | 種 | 枚 |
---|---|---|---|---|---|
クレリック | ![]() ![]() |
1 | シンク | ![]() |
4 |
ヘッジホッグ | ![]() ![]() |
4 | チャリティ | ![]() |
3 |
G・イール | ![]() ![]() |
3 | ドレインマジック | ![]() |
3 |
アンダイン | ![]() ![]() |
3 | パーミッション | ![]() |
4 |
ジオファーグ | ![]() ![]() |
2 | ヘイスト | ![]() |
2 |
ネッシー | ![]() ![]() |
3 | ホーリーワード6 | ![]() |
2 |
ファンガス | ![]() ![]() |
2 | ホーリーワードX | ![]() |
4 |
ムジナ | ![]() ![]() |
3 | マナ | ![]() |
2 |
カウンターアムル | ![]() |
2 | ランドトランス | ![]() |
2 |
ネクロスカラベ | ![]() |
1 |
大会前の調整で一番使っていてしっくりきたブックを本選でも使いました。
コンセプトとしてはシンプルな水ラントラブックですが、キーカードでもあるHW6とネッシーでハメ要素をそこはかとなく加えています。
HW6はハメ以外でも領地確保や聖堂通過を絡めた際の動きでも使い勝手がよかったです。
ネッシーは単純に拠点ですが、巻物を怖がらなくて済むのが最大の利点でした。
妨害要素はほとんど削って自分自身を伸ばすことにのみブックを傾けています。
モリゴロ : てんとう虫
カード | 種 | 枚 | カード | 種 | 枚 |
---|---|---|---|---|---|
クレリック | ![]() ![]() |
2 | ライトニング | ![]() |
1 |
サンダービーク | ![]() ![]() |
2 | ウェザリング | ![]() |
3 |
シムルグ | ![]() ![]() |
3 | ウエポンスミス | ![]() |
1 |
スプライト | ![]() ![]() |
2 | コラプション | ![]() |
2 |
スペクター | ![]() ![]() |
2 | ドレインマジック | ![]() |
1 |
セイレーン | ![]() ![]() |
4 | パーミッション | ![]() |
4 |
ハリケーン | ![]() ![]() |
4 | ヘイスト | ![]() |
2 |
カウンターアムル | ![]() |
1 | ホープ | ![]() |
3 |
カタパルト | ![]() |
1 | ホーリーワードX | ![]() |
4 |
グレムリンアムル | ![]() |
1 | マナ | ![]() |
4 |
ネクロスカラベ | ![]() |
1 | リフォーム | ![]() |
2 |
ファルクロー : デックオブS
カード | 種 | 枚 | カード | 種 | 枚 |
---|---|---|---|---|---|
アースシェイカー | ![]() |
1 | パーミッション | ![]() |
4 |
ウィザードアイ | ![]() |
2 | バランス | ![]() |
3 |
ウエポンスミス | ![]() |
3 | バリアー | ![]() |
4 |
カタストロフィ | ![]() |
4 | ホープ | ![]() |
4 |
スワップスペル | ![]() |
2 | メテオ | ![]() |
2 |
チャリティ | ![]() |
4 | リフォーム | ![]() |
4 |
テンペスト | ![]() |
1 | リンカネーション | ![]() |
4 |
ドレインマジック | ![]() |
4 | ローカスト | ![]() |
4 |
キーカードはカタストロフィでパウダーイーター、ジーニー、サンドマン以外なら全てダブルカタスで焼き尽くせるのが強み、50枚全てスペルのスペルデックにする事にこだわってみました(・ω・)
村田 : 俺の回線最強
カード | 種 | 枚 | カード | 種 | 枚 |
---|---|---|---|---|---|
アームドギア | ![]() ![]() |
1 | エンジェルケープ | ![]() |
1 |
クレリック | ![]() ![]() |
1 | カウンターアムル | ![]() |
1 |
ヘッジホッグ | ![]() ![]() |
4 | ウィザードアイ | ![]() |
3 |
パイロマンサー | ![]() ![]() |
1 | シャッター | ![]() |
2 |
マイコロン | ![]() ![]() |
2 | スワップスペル | ![]() |
1 |
グリーンモールド | ![]() ![]() |
1 | テレポート | ![]() |
2 |
ストーンウォール | ![]() ![]() |
1 | ドレインマジック | ![]() |
2 |
ディー・ダム | ![]() ![]() |
4 | パーミッション | ![]() |
2 |
ドリアード | ![]() ![]() |
1 | ヘイスト | ![]() |
2 |
バジリスク | ![]() ![]() |
1 | ホープ | ![]() |
3 |
バロン | ![]() ![]() |
1 | ホーリーワードX | ![]() |
4 |
マミー | ![]() ![]() |
1 | ランドトランス | ![]() |
2 |
ワーボア | ![]() ![]() |
1 | リンカネーション | ![]() |
1 |
エルブンクローク | ![]() |
1 | ワイルドグロース | ![]() |
3 |
走って護符買ってLvを上げるだけのブック。
防具は3枚。ちょっと多め。
キーカードはテレポート。